2025.10.09
第6回美術クラブ開催!
10月4日(土)に開催された、第6回美術クラブの様子をお伝えいたします。
今回は『粘土を使って作品作り、そして野焼き!』の野焼きパートです。
前回制作した粘土作品を焼いていきます。
壊れないよう、網の上にゆっくり置き、その上から薪を追加して火を強めます。
せっかくなので粘土作品だけではなく、焼き芋とまきまきパンも焼きます!
学校で焼き芋大会の経験がある子たちは、慣れた手つきで新聞を水に浸し、次々とさつまいもを包み、率先して準備をしてくれました。
まきまきパンは生地を竹の棒に巻いて火に炙ります。
熱い火の周りで頑張って耐えて焼いたパンを、みんな「おいしい!」と言ってつまんでいました。
焼き芋とパンを楽しんだ後は、薪を増やして一気に燃やします。
本当は高温で30分焼かなくてはいけないらしいのですが、今回は15分ほどで火が落ち着いてしまいました。
作品を炭の中から出してみると、細かく欠けてしまったり、黒っぽい部分が残っているものが多く、
高温での焼きが足りなかったそうです。
野焼きで焼くことの難しさを学びました。
しかし外で火を扱った活動は子供たちの良い経験になったと思います。
次回はいよいよ今年度最後の美術クラブになります。お楽しみに!